WordPressの利用はパソコンが必須!WindowsとMacの違いは?

WordPress パソコン

本ページはプロモーション(広告)が含まれています

こんにちは!kumiです。

私は初心者向けのWordPress講座を行なっていますが、WordPressのブログを始めるにあたり、たまにされる質問があります。

kumi

WordPressってパソコン必須ですか?スマホだけじゃできないですか?

というお問い合わせです。

これに対しては「必須です!安い物でも良いので絶対に購入してください!

とお伝えしています。

ということで、今回はWordPressだけでなくネットでビジネスをするならパソコンが必須である理由について解説していきます!WindowとMacの違いについても解説していきます^^

WordPressでパソコンが必須な理由

アメブロはパソコンがなくてもスマホのアプリだけで記事更新ができますが、WordPressは初期のインストール、カスタマイズでパソコンが必須になります。

トップページに表示するコンテンツを整理したりするのにも、パソコンでの設定が必要になります。

ですので、安い物でもいいので必ずパソコンを用意するようにしてください。

kumi

開業したてで金銭的に厳しい場合は中古パソコンも全然ありです!

WordPressブログ更新はスマホアプリでも可

初期のインストール、カスタマイズが完了した後、日々の更新はWordPressのスマホ用アプリでも更新可能です。

ただ、私はアプリはほとんど使っていません。

なぜなら、WordPressはアメブロと違って、SEO集客を狙います。そのため最低2,000文字以上は文字数が欲しいので、2,000文字をスマホで打つのは大変だからです。

それに、私の場合はスマホで文章を打つよりパソコンで打った方が早いので、効率を考えて、パソコンで作業をしています。

ただし、中にはスマホで文字を打った方が早い!という方もいらっしゃるかと思うので、そういう方はスマホアプリで文章を打つというのもありですね。

また、忙しくてなかなかパソコンをゆっくり開く時間がない、という方は、スマホアプリで更新するのも良いかもしれません。

実際の使い心地などは、WordPressサイトを作った後、アプリをインストールして操作してみてください。

WindowとMacはどちらでもOK

では、まだパソコンを持っていない!という方に対して、WindowとMacどちらがおすすめか?というと、正直WordPressだけが目的ならどちらでも構いません。

私はずっとWindowを使っていましたが、Webデザインを学ぶタイミングでMacを初めて買い、今は両方使い分けています。

それぞれメリットデメリットがあるのですが、どちらか1つしか買わないというのであれば、Windowをおすすめします。

Windowsの特徴

  • シェア率 約85%
  • Word・ExcelなどMicrosoft系のソフトが使える
  • 企業などではWindowを利用しているところが圧倒的に多い
  • 事務作業向き

一般的に多く使われているのはWindowsです。

Macユーザーも段々増えてきていますが、世界や日本だけで見ても、シェア率は圧倒的にWindowsの方が高いので、例えばMacでホームページ制作をした後は、表示がおかしくないか必ずWindowsパソコンで確認するようにしています。

また、事務作業でよく使うMicrosoftのWordやExcel、PowerPointなどは、Macでも有料で使うことができますが、Macで作成したExcelデータをWindowsの人に送ると文字化けしてしまうので、Windowsパソコンでやり直したりしました。

Macの特徴

  • Webデザインソフトが使いやすい
  • 表示がきれい
  • プログラミングしやすい環境が整っている
  • 文字入力がしやすい
  • 感覚で操作できる

このような特徴があります。

私はWeb制作を行うためにMacを使い始めてから、操作性が良いのが気に入って、今ではMacで通常業務を行っています。

ただ、たまにお客様からWordやExcelファイルをもらった際にうまく開けなくて困っていましたが、Mac用のWord、Excelのライセンスを購入してからその問題も解決しました。

Webデザインで使うadobeのPhotoshopやIllustratorはWindowsでも問題なく使えますので、どちらか1つだけ買うとしたらWindowsをおすすめしています!

特に、WordPressでブログを書いたりネットをするぐらいだけならWindowsで良いと思います!
逆に、Webデザイナーとして仕事をしていきたいという人はMacがおすすめです。

パソコンはネットで起業するなら絶対持っておいた方がいいアイテム

これからネットで起業しようと思っている方、もしくは始めたばかりの方で、パソコンっているかな?と購入を悩んでいる方もいらっしゃるかと思いますが、WordPressでブログを書かなかったとしてもパソコンは絶対に持っておいて損はありません。

  • ブログがスマホより効率よく書ける
  • ネット予約・ホームページ作成などネットのツールが効率よく使える
  • Zoomでお客様と会話がしやすい
  • スマホでは無理な作業もPCなら可能

要は、

普段の仕事の効率化が図れる

のがメリットなんです。

どの作業もスマホでやろうと思えばできますが、あの小さな画面で操作するより、大きな画面でキーボードやマウス、タッチパッドを使って操作した方が圧倒的に仕事の効率が上がります。

スマホにはスマホの良さがあるので、ちょっとした仕事はスマホで行い、ゆっくりおちついて作業する場合はパソコンで行うなど、使い分けるとより良いです。

ですので、現在はスマホだけで仕事を全てこなしているから問題ない!という方も、ぜひパソコンを1台購入し、効率よくお仕事を進めてもらえたらと思います。

kumi

そして、購入後はWordPressブログでの情報発信にもチャレンジしてもらえたら嬉しいです^^

備考)Windowsのパソコンはどこのメーカーがおすすめ?

Windowsのメーカーは色々ありますよね。

  • 富士通
  • 東芝
  • パナソニック
  • NEC
  • VAIO
  • マウスコンピューター
  • HP(ヒューレットパッカード)
  • DELL

この中で私は、昔は東芝を使っていて、今はマウスコンピューターに変えました。

東芝も安定していてよかったですし、マウスコンピューターも1年くらい使っていますが今のところトラブルは一切なくしっかり動いてくれています。

個人的には国内家電メーカーの東芝やNECや、マウスコンピューターをおすすめしています。

(他のメーカーは使ったことがないですが、上に書いてあるメーカーならどれも特に問題ないかと思います!)

スペックは上を見ればキリがないのですが、WordPressでブログを運営するぐらいでしたら、6万〜10万円くらいの物で十分だと思います。

↓WordPressテーマにお悩みの方はこちらの記事もぜひ読んでね!

ブログ運営者

2013年からインターネット業界に参入し、9年目突入。アフィリエイト事業・Webデザイン業を経て現在は女性、初心者向けのWordPress講座を運営中。