アメブロがSEOに弱い理由は?SNSと認識されている可能性あり!

アメブロ SEO 弱い

本ページはプロモーション(広告)が含まれています

こんにちは。kumiです。

女性起業家のみなさんは、集客のために毎日アメブロを更新されているかと思いますが、十分集客できていますか?

うまく行っている人もいれば、なかなか集客できずに悩んでいる方もいらっしゃるかと思います。

私も、このWordPressを始めたのと同時にアメブロも立ち上げ、コツコツ記事を投稿しているのですが、

アメブロは、SEOからの流入はかなり少ないです。

更新頻度はアメブロの方が高いのですが、このWordPressで運営している当ブログに比べると、アメブロはほとんどSEOからの流入がない状態です。

なので、更新を少しストップしてしまうと、アクセス数がほぼゼロ!になることも(><)

反対に、WordPressサイトはSEOからの流入は当初はゼロだったのですが、今開設して1年が経ったところで徐々にSEOからの流入が増えていくのを実感できています。

ではなぜアメブロはSEOに弱いのか?私なりの考えをまとめてみましたので、アメブロ集客がうまく行っていない・・という方はぜひ読み進めてみてください!

アメブロのドメインはものすごく強い

アメブロは、アメブロのドメインを借りている状態ですよね。

https://ameblo.jp/○○

ブログを立ち上げると、このようなドメインになります。

この、「https://ameblo.jp」自体は、めちゃくちゃパワーの強いドメインなんです。

アメブロは多くの芸能人・有名人の方が利用していますし、無料ブログの中では利用者数No.1なので、ドメイン自体はものすごく強いんです。

それならば、アメブロでもSEOで上がるんじゃないの?と思いますよね。

でもなぜSEOに弱いのでしょうか?

利用者数が多いからこそ、専門性が評価されない

アメブロの利用者さんは女性が多いですが、様々なジャンルでブログを書かれていますよね。

  • ビジネス
  • ダイエット
  • 美容
  • 子育て
  • 節約
  • ファッション
  • 料理
  • ただの日記

ジャンルはこのように多岐にわたります。

中には本当に質の低い、ただの数行の日記のような記事もありますよね。
(それが悪いわけではありません!アメブロは自由に使える日記ブログなので、何を書こうが自由です。)

となると、Googleは

「https://ameblo.jp」のサイトは、一体何のサイトなのかわからない

という状態になってしまっているのではないかな?と予想します。

これは私の考えなので、本当かどうかはGoogleの中の人にしかわかりませんが、WordPressに比べて専門性の部分で評価されにくいので、SEOの評価が上がらないのではないかな?と思っています。

それに比べて、独自ドメインは、自分だけのオリジナルドメインなので、専門性を高めて運営することができます。

kumi

このサイトだと「WordPress」「ブログ集客」について特化しています!

専門性を高めることにより、その分野のキーワードで検索結果に上がってきやすい状態を作ることができます。

アメブロはSEO対策で大事な設定ができない

次に、SEO対策で大事な設定がWordPressに比べるとできないというのがあります。

  • サイト説明文(ディスクリプションの設定)
  • メタキーワード
  • 記事のパーマリンク (URL)
  • XMLサイトマップ送信

このような設定はWordPressだと簡単にできるのですが、アメブロだとできません。

また、見出し(h2タグ)などの設定はできますが、アメブロで利用している人はほとんど見かけません。

見出しをうまく利用することはSEO対策ではすごく大事なのですが、アメブロでは見出しまで使わないという人がほとんどのようなんですよね。

kumi

私も実際、アメブロでは見出しをほとんど利用していません^^;

また、パーマリンク(記事のURL)も自由に設定できないので、ランダムな数字が割り当てられます。

SEO的には、パーマリンクはその記事の内容にあった英文字を付けたいところですが、それもアメブロではできません。

Googleはアメブロをブログと認識していない!?

そして最後に、Googleはアメブロをブログとして認識していない可能性があります。

アメブロはSNS扱いにされている可能性が高いです。

アナリティクスのソーシャルのデータを見ると、このようになっていました。

アメブロ SNS

以上のことから、今後Google検索からの流入を目指したいのであれば、今すぐWordPressに移行されることを強くおすすめします。。!

【補足】アメブロのSEOの強さは時期によって違う

最後に補足として・・この10年間、SEOに携わってきましたが、実はアメブロのSEOの強さって時期によってコロコロ変わっているんです。

ある時は、アメブロがすごく強くなって、検索結果上位にアメブロの記事がたくさん出てくる時もありました。

でも、Googleのアップデートがあったタイミングで、それらの記事が一気に飛んでしまったり・・

そしてまた次のアップデートで復活していたり・・ということを繰り返していました。

最近の傾向を見てみると、アメブロはあまり評価されていないような感じがします。

ただ、昔から運営されている人気ブログや、閲覧数の多い人気ブログなどは検索でも見かけますので、アメブロが絶対SEOで上がってこないというわけではありません。

WordPressに比べると、SEO難易度が高めかな?とは思います。

今のGoogleの傾向を見ていると、今後、独自ドメインよりアメブロの方が評価が高くなっていくとは考えにくいので、まだWordPressを立ち上げていない方は、ぜひ早めに立ち上げて、自分だけのオリジナルサイトを作っていきましょう!

↓これからWordPressを始める初心者さんにおすすめのWordPressテーマはこちら

ブログ運営者

2013年からインターネット業界に参入し、9年目突入。アフィリエイト事業・Webデザイン業を経て現在は女性、初心者向けのWordPress講座を運営中。