カウンセラーのブログ集客方法と作り方を解説!アメブロとの使い分けも

カウンセラー ブログ集客方法

本ページはプロモーション(広告)が含まれています

こんにちは!kumiです。

アメブロ内を見ていると、「カウンセラー」として活動されている方が多いなと感じたので、今回はカウンセラーの方のブログ集客方法について解説してみたいと思います。

カウンセラーの種類

まず、アメブロでどんなカウンセラーの方が多いのか、調べてみました。

  • 恋愛カウンセラー
  • 婚活カウンセラー
  • 離婚カウンセラー
  • 復縁カウンセラー
  • 産業カウンセラー
  • スピリチュアルカウンセラー
  • 不妊カウンセラー
  • 不登校カウンセラー
  • 占いカウンセラー

いろいろな肩書きの方がいらっしゃいましたが、やっぱり恋愛系が多いですね(*^^*)

ということで、今回はカウンセラーの中でも例として、恋愛カウンセラーの場合のブログ集客方法について、ブログ記事の書き方と、サイトの作り方について解説していきます。

恋愛カウンセラーの中でもジャンルを絞る

まず、WordPressでSEO集客をしようと思うなら、ジャンルは絞れるだけ絞った方が良いです。

対象となるお客様の数は減るかもしれませんが、その分「専門性」が出て、狙ったキーワードで上位表示されやすくなります。

例えば、恋愛だと

  • 結婚相談
  • 復縁
  • 歳の差
  • 不倫・浮気
  • 離婚

などなど、人生のステージによって様々な恋愛の悩みがあるかと思いますが、今回は「復縁カウンセラー」だった場合、どのようなブログ集客方法になるか、解説していきます。

関連キーワードツールで、「復縁」の複合キーワードを調べる

まず、復縁に悩んでいる人が、Google検索でどのような検索をしているかを調べます。

関連キーワードツール(ラッコキーワード)

するとこのような結果が出ました。

カウンセラー 集客方法

820キーワードも出てきました!

これを見るだけでも、復縁で悩んでいる人は相当多いんだなってことが分かりますね!

早い話、このキーワードをひたすら記事にしていけばOKです。

どのキーワードから書いていくかは、月間検索ボリュームを調べて、サイト設計をして・・っていう方法もあるのですが、そこまでする時間がない方がほとんどだと思うので、

まずはここに出てきたキーワードに対する自分なりの答えを書いていけば、当分ネタに困ることはないはずです。

例)「復縁 確率」というキーワードの場合

例えば、「復縁 確率」というキーワードで記事を書く場合、タイトルは、

「復縁できる確率は10%?絶対ヨリを戻したいあなたにして欲しい5つのこと」

という感じで、復縁の確率について知りたい検索ユーザーに、復縁カウンセラーとしてお伝えできることを記事に書いていきます。

復縁で悩んでいる人の悩みを絞り出す

今回、復縁というキーワードは大量に複合キーワードが見つかったので、当分書くネタに困ることはないですが、もっとニッチなジャンルに絞った場合だと、関連キーワードツールだけではネタ切れになってしまうこともあります。

その場合、

  • Yahoo!知恵袋などお悩み相談サイトで悩みを探す
  • クラウドソーシングで復縁で悩んだ体験談を募集する
  • 復縁で悩んでいる人のブログを読む
  • 無料お悩み相談(有料でもOK)で実際のお悩みを聞く

このように、今実際復縁で悩んでいる人の悩みを調べます。

例えば、Yahoo!知恵袋で復縁の悩みを調べてみました。

恋愛カウンセラー 集客

喧嘩別れしてしまったが、別れたら寂しい。復縁できるかどうか・・というお悩みです。

このお悩みを見て、

喧嘩別れ

というキーワードが浮かんできました。

そこで、関連キーワードツールで調べてみたところ・・

復縁カウンセラー 集客

こちらも461件もキーワードが!

喧嘩別れで悩んでいる人もめちゃめちゃ多い!!

この中を見ていると、また新しいキーワードで記事が書けそうですよね。

このように、メインとなる「復縁」というキーワードで記事を書き尽くしたら、今度は違うキーワードをメインとすると、どんどん記事が書けていきます。

Googleが「復縁に関するサイトなんだ」と認識してくれるまで半年かかる

上記の方法を続けて、定期的にブログを更新していけば、ブログを新規開設した後、半年以降に、

Googleが「このサイトは復縁に関するサイトなんだ、じゃあ復縁に関係するキーワードで上位表示させよう」と気づいてくれ、徐々にいろんなキーワードでGoogle検索に引っかかってき始めます。

その結果、復縁で悩んでいる人がGoogle検索で、「復縁 確率」と検索した時、あなたのブログを見つけてくれて、その記事に納得してくれたら・・?

メルマガ登録や相談のお申し込みにつながりますよね!

これがブログ集客の流れです。

狙いたいキーワードをしっかり狙う

アメブロでブログを書いているカウンセラーの方は、その日書きたいことをなんとなく発信している方が多いですが、

WordPressブログでSEO集客したい場合は、

この記事はこのキーワードで狙う

というのをしっかり意識して記事を書いてください。

kumi

今日はこんな内容の記事を書きたい!

と、今日書きたいことがあったとしても、じゃあこの記事は何というキーワードで上位表示を狙おう?と、絶対に最初にキーワードを決めることが大事です。

この癖がつけば、WordPressで全然集客できない!ということはなくなります。

アメブロの併用でさらに集客数をアップ

すでにアメブロを運営していて、そこからある程度集客できている、というカウンセラーの方は、アメブロとWordPressブログを併用することでさらに集客数を伸ばすことができます。

WordPressブログを更新した際はアメブロで告知すると、アメブロ経由でWordPressにアクセスしてくれる人が増え、

アクセスが増えるとその分SEOの評価も上がるし、アメブロよりもっと具体的に記事を読みたい人はブックマーク登録をしてくれ、定期的な読者になってくれます。

アメブロにも良いところがたくさんあるので、アメブロはSNSとして日常の発信を、WordPressは資産となるWebサイトとして、うまく使い分けてみてくださいね。

もちろん記事の内容も大事

最後に。

キーワードキーワードと口うるさく言っていますが、記事の内容ももちろん大事です。

復縁で悩んでいる検索ユーザーに、自分のブログを見てもらえたとしても、その検索ユーザーの心を掴むような記事が書けていないとお申し込みまではつながりません。

  • 記事の中で悩みをある程度解決してあげる
  • 個別相談だともっと具体的なアドバイスをしてあげられる
  • 記事の中で悩みをある程度解決してあげる

このようなことをブログ記事に添えておくと、お申し込みにつながりやすくなります。

さらに裏の手としては、

  • 先着何名様まで○%OFF
  • 期間限定企画

みたいな言葉も場合によっては使うと、より効果的ですね!

カウンセラーの方でまだアメブロしかされていな方は、ぜひ1日も早くWordPressで集客を始めてみてくださいね。

ブログ運営者

2013年からインターネット業界に参入し、9年目突入。アフィリエイト事業・Webデザイン業を経て現在は女性、初心者向けのWordPress講座を運営中。